niwasawaの迷子センター

迷子になりがちな地図・位置情報系プログラマの日記ブログ。

Google Enterprise Day 2009 NAGOYA に行ってきました #ged2009

トートバッグとTシャツとステッカーをいただいてしまいました。

日時: 2009年11月4日(水) 10:30〜18:15
会場: WINC AICHI(ウインクあいち) 10F


今年も、グーグル株式会社主催による「Google Enterprise Day 2009 Tokyo」が江東区青海の日本科学未来館にて開催されます。

昨年も700名を超える多くのお客様のご来場がありましたが、今年はさらにセッション内容を拡充させるほか、東京、名古屋、大阪、小倉の4カ所5会場のサテライト会場をご用意し、ストリーミングによるセッション内容の同時中継を行うこととなりました。

以下の2講演を東京からの中継で拝見。

  • 15:30-16:15 「GEO Products for Enterprise」徳生 健太郎 氏 (製品開発本部長)
  • 16:30-17:15 「Google Postini Services 〜Google のセキュリティ ソリューション〜」Adam Swilder 氏 (Enterprise Product Marketing Manager)

そのときのTimelogログ。

  • 09:27 きょうじゃん! 知ってたら会社休んで行ったのに〜(嘘) Google Enterprise Day 2009 NAGOYA http://google.apps.web-dsk.net/Home/seminar
  • 10:30 というわけで、午後からちょこっと Google Enterprise Day 2009 NAGOYA 行ってみます。時間ないからすぐ帰るだろうけど。 http://google.apps.web-dsk.net/Home/seminar
  • 15:27 Google Enterprise Day 2009 NAGOYA 会場到着
  • 15:30 Google Enterprise Day 2009 NAGOYA の会場は40人ぐらい。ほとんどスーツの男性。女性が3人ぐらい。
  • 15:32 「GEO Products for Enterprise」はじまた。
  • 15:33 Google Maps 3人で日本サービスを開始。日本人なし。
  • 15:35 企業における地理空間情報の活用法
  • 15:36 データのビジュアル化(可視化)
  • 15:36 大統領選、聖火リレー、地図の上にデータを可視化。
  • 15:37 地図の上に絵を載せるだけ。といってもその基盤を独自に作り上げるのは大変よ、って話。
  • 15:38 説明が速くて飽きないプレゼンという印象
  • 15:38 Google Maps API はコンシューマ分野ではすでに広く利用されている
  • 15:39 yelp, crime reports, ANAマイレージクラブの例
  • 15:40 redfin, realstate.com.au の例
  • 15:43 会場後ろの商談スペース。google enterpriseなシステムの商談(宣伝だよね)がぜんぶ終わって後ろのほうが静かになった。
  • 15:44 社内で営業ツールとして活用もできる
  • 15:46 会場後ろが受付。受付のかわいい女の子がどこかへいってしまった・・・
  • 15:46 車両や船舶をリアルタイムにトラッキング
  • 15:48 Google Maps に慣れているユーザはGoogle Map API で構築したサイトに慣れやすい
  • 15:50 Google Maps は日本での地図サイトでの普及度が2位
  • 15:51 航空写真の網羅率が高いよという話
  • 15:52 yelp のデータ供給が止まった、って言った?
  • 15:54 Google Earth 地理情報の活用。これまでは高価で専門的だった。意思決定者まで遠いステップ。
  • 15:56 企業向け計算処理とかの付加価値があるのが Google Earth Pro
  • 15:57 Google Enterprise Pro の活用例。 walmart, pioneer natural resources, bell canada
  • 16:00 Google Earth Pro よりひとつ格が上の Google Earth Enterprise. 1つのシステム。アクセス管理もできる。
  • 16:01 社内に地球というデータベースをつくることができる。
  • 16:02 基盤を作るためにシステムや技術者を調達するより、Google Earth Enterprise を使うという話。
  • 16:03 データを整理し、だれもが活用できるように。これを企業向けに。
  • 16:04 「GEO Products for Enterprise」 プレゼン終了。テンポ速いなー。
  • 16:31 「Postini Services Overview」 by Adam Swilder, Senior Product Marketing Manager はじまた。英語なので同時通訳されてる。
  • 16:32 主にコミュニケーションの課題。
  • 16:33 3000億メッセージ/日のシステム。クラウド
  • 16:34 inboundとoutboundのセキュリティ
  • 16:37 message security, message discovery, message encryption, web security: postini platform
  • 16:39 セキュリティはタフじゃないといけない。脅威が増大、スパマーハッカー、 OSの脆弱性、パッチ管理、グローバルなアクセス
  • 16:40 ホスティングサービス、クラウドサービスが得意な分野。
  • 16:41 メールの90%はスパム。やばげなドメインからのメールと止めてスパムが減ったけど、また増えていく。
  • 16:42 スパム予測は難しい。なぞなぞみたいなもの。貴重な時間を奪う。高いコスト。
  • 16:44 IT予算の70%はメンテに費やされる。残りの30%だけが新しいテクノロジーに投資できる。
  • 16:44 通訳の声が変わった。通訳交代?
  • 16:45 よくある長所アピールと宣伝な感じ。やっぱり企業向けのプレゼンってのはこんな感じなのか。通販番組みたい。
  • 16:45 さっきのプレゼンもそうだけど、ギャグが出ないな。
  • 16:46 新しいスパムやその亜種もすぐに発見できる。
  • 16:47 Google Message Securituy は Postini を使うと最大 81% ITリソースを削減できる。
  • 16:48 ITスタッフのトレーニングも他のシステムよりpostiniのほうが減らせるよという話。
  • 16:49 ITインフラの複雑性をクラウド側に移すことによってラクに。
  • 16:50 SMTPコネクションを止めてまともなものじゃなければ止める。これはパテント化されている。って特許取ってるってことね。
  • 16:51 スパムの誤検知がないって話。 えっ
  • 16:52 ウィルスの検知。multi layers of virus protection. ウィルスを書く人たちは速い。シグネチャの制作はまにあわない。
  • 16:53 ヒューリスティックベースのウィルスチェック。多くのウィルスは4〜5年前のスパムに似ている。4〜5年のサイクルでユニークなものがあらわれる。
  • 16:53 zero hour filter 新しいウィルスを探す方法
  • 16:55 柔軟なルーティングとポリシー管理
  • 16:57 個人情報などの秘密情報のE-mailを自動的に暗号化
  • 16:57 通訳変わった。
  • 16:58 TLS encryption, enforced
  • 17:00 Google Message Discovery. 一番重要な情報はe-mailの中にある。検索する価値のあるもの。
  • 17:01 Google’s approach: centralized, hosted storage
  • 17:02 バックアップテープではだめ。時間のひとつのスナップショット。全体ではない。履歴がない。複数のバックアップテープを検索しないといけない。
  • 17:04 メールの保持期間設定を企業は必要としてる。訴訟問題。litigation hold
  • 17:04 全体のアーカイブを検索できる。必要な検索結果をエクスポートできる。
  • 17:05 Google Message Discovery in the EDRM
  • 17:08 emailを無限にアーカイブする。期間は最大10年。
  • 17:09 postini は既存のemailインフラでもいいし、Google Apps と使ってもいい。
  • 17:10 通訳が変わった。英語っぽい発音の日本語になった。
  • 17:10 通訳はずっと女性。話し手は男性なんだけど・・・
  • 17:11 googleクラウドを使えばハードウェアもいらないし、パッチ当てもいらない。
  • 17:12 いろいろな企業がgoogleクラウド、データセンターにメールをすべて預けている。
  • 17:13 メール管理は企業のビジネスの中心じゃないから、アウトソーシングしましょう。という話。
  • 17:13 プレゼン終了。ここから質疑応答。
  • 17:15 1人で質問2つ。
  • 17:15 positni の管理画面の日本語化っていつですか? 前向きに検討しています。いつとはいえない。
  • 17:16 postini Google Apps のメッセージフィルターは gmail と統合されるんですか?という質問。これもやります。ちょっと見守っていてください、ってw
  • 17:18 postiniのウィルススキャンはローカルPCの検索もしてくれるんですか?という質問。だと思うんだけど、回答何言っているかよくわからない。
  • 17:19 おわった。これをもちまして終了らしい。株式会社電算システムの方による名古屋会場での終了挨拶。

以下、関連リンク。