niwasawaの迷子センター

迷子になりがちな地図・位置情報系プログラマの日記ブログ。

三日坊主撃退セミナー@名古屋(愛知県)に行ってきました #3ka


佐々木正悟さんと大橋悦夫さんによるセミナー。



今回は名古屋へシゴタノ!の大橋悦夫さんと2人で参ります!



こういう企画は初めてのことですし、私自身とても楽しみです!



このセミナーは『いつも三日坊主のあなたが続ける人になる50の方法』の出版記念のような位置づけですが、本の内容をなぞるのはつまらないのでもっと高度なお話をさせてください。



本に書くには少しややこしく、却下されがちな理論を余すことなくお伝えします。背景となるのは経済心理学です。



ただ、私自身が理論によって話すと「三日坊主撃退」の現実的問題を無視しがちになるかもしれません。そういう暴走にブレーキをかけるためにも現実行動主義者の大橋悦夫さんにご足労いただくという流れです。



1日や2日でできないことを長期間かけてでもやってしまいたいと思っている方は、特にライフハッカーならば多いでしょう。そのお役に立つことができれば幸いです。


共著の「スピードハックス」にお二人のサインをいただいたり^^



セミナーの内容が非常に興味深かったので、Twitterにメモった当日のログを以下に。

  • 07:09  三日坊主撃退セミナー@名古屋 #3ka 本日5/27 19:00〜20:50 (開場18:30) ウィンクあいち 1004 にて。 (時間と場所忘れないようにメモメモ) http://kokucheese.com/event/index/10288/
  • 07:34  「ウィンクあいち」じゃなくて「ウインクあいち」らしい。『イ』は大きい文字。 http://www.winc-aichi.jp/ #3ka
  • 09:25  キヤノンとかでもやってしまいますね^^ RT @schnee_rosa: これよくやるので気持ちよくわかります。 RT @niwasawa 「ウィンクあいち」じゃなくて「ウインクあいち」らしい。『イ』は大きい文字。 http://www.winc-aichi.jp/ #3ka
  • 09:38  RT @tmizu23: アルプス出版社とアルプス社は別物?ググると何かしら関係があるみたい。IBSとICIみたいなものかな。
  • 17:50  ウインクあいち WINC AICHI (愛知県産業労働センター)なう http://4sq.com/9wmQQA
  • 17:51  ウインクあいちの地下。 フラットカフェ 名駅店なう http://4sq.com/cr7qb2
  • 17:54  チャイティーラテうまい
  • 18:37  到着〜
  • 19:18  #3ka 「続ける」技術。行動科学と心理学。スキナーボックス。動物→人間へ応用。ベネッセの子ども向けトイレトレーニングシール。ライフハックと心理学の組み合わせ。行動科学だけでは続かない。「ご褒美」の価値は不安定。「得する」よりも「損したくない」
  • 19:21  #3ka 損失参照点をうまく使った商品、それがTVゲーム。クリアしたところより以前でゲームオーバーすると、損失を感じる。損失局面を抜け出すべくやる気がアップする。
  • 19:23  @snow86y あれ、今日って…  [in reply to snow86y]
  • 19:25  #3ka プロスペクト理論の価値関数
  • 19:28  #3ka 価値は主観的。どこで何が損失になるか人によってちがう。
  • 19:31  @snow86y がんば!( ^_^)/  [in reply to snow86y]
  • 19:33  #3ka facebookに毎日ランニングしたNike+のスクリーンショットをアップロードして満足。記録をとる習慣によって、記録を取らないことが損失と感じる。
  • 19:36  #3ka 記録は最強。記録が続く価値は主観的。記録は客観的に測定できる。記録しないと落ち着かない。記録会された状態に「戻る」ために繰り返す。
  • 19:39  #3ka 家計簿は金額が合うことが大事。ライフログを1秒ごとにつけるわけにはいかない。タイミング。何が不安定だと気持ち悪く感じるか。
  • 19:43  #3ka 自動的に記録がつくもの、つかないもの。自動的につくと習慣化しやすい。記録は補助。習慣になれば記録しなくてもOK。
  • 19:47  #3ka 続ける系、ためる系、マスター系
  • 19:50  #3ka 「失敗」とは脳の情報収集。「失敗」を繰り返せば技術力アップ。
  • 19:52  #3ka 小脳は引き算。いろんな失敗をしていくうちに、いろんな失敗を消去していき、成功だけが残る。
  • 19:56  #3ka 目標を仮決めすると損失参照点が見えてくる。損失参照点は記憶。
  • 20:08  #3ka シゴタノ!立ち上げの話。
  • 20:14  #3ka 何度も必な失敗をする体験が記憶に残り学習する。記録=記憶を早める。
  • 20:14  #3ka 記録することで、類似の失敗を避けやすくなる。
  • 20:16  #3ka 損失参照点はいちばんうまくいって失敗したところ
  • 20:26  #3ka 目標を仮に決める。損失参照点。ハードル上げたり下げたり。
  • 20:32  #3ka 失敗は人のコンプレックスを刺激するけど、脳の情報収集として気にしないようにする。
  • 20:34  #3ka 100%超えられるとは限らないのが損失参照点。
  • 20:43  #3ka 他人の損失参照点をデザインするのがコーチ
  • 20:48  #3ka 仮の目標を決める。失敗を繰り返す。ハードルを下げる。失敗を繰り返す。技術が向上する。損失参照点がみつかる。記憶に残る=習慣化。
  • 20:48  #3ka 失敗に傷つかない。
  • 21:19  和民 名駅4丁目店なう http://4sq.com/bu5TKo
  • 23:15  RT @ktamura777: 宴会中! @ 和民 名駅4丁目店 http://instagr.am/p/EyEWM/
  • 23:15  RT @ktamura777: デザート http://instagr.am/p/EyIrD/


『「続ける」技術』についても紹介されてました(この本持ってる)。行動科学だけでは続かないというお話とか。



懇親会ではアトラスRDXな話が出たり、なんというか地図+地図屋的な話で少し盛り上がったりしてました^^